フェンサーレベル21になりました。でももう飽きてきました・・・。レベル40になって久しく、キャラの経験値を気にしたことがなかったので、こんなにレベルアップさせるのが苦しいとは予想していませんでした。イベントでの経験値2倍にあわせるでもないと転職はしないほうが良さそうです。今更つらすぎ。失敗しました。でもフェンサーそのものは楽しいです。
フェンサー、とにかく一撃必殺狙いで最前列もしくはそのすぐ後ろに位置取りして虎視眈々と獲物を狙うと面白いようにキルが取れます。今まで地味な役回りのキャラばっかり使っていたので、美味しいところだけ持っていけるフェンサーは新鮮に感じます。
いつかセスタスもしてみようかなと思いました。
フェンサー、とにかく一撃必殺狙いで最前列もしくはそのすぐ後ろに位置取りして虎視眈々と獲物を狙うと面白いようにキルが取れます。今まで地味な役回りのキャラばっかり使っていたので、美味しいところだけ持っていけるフェンサーは新鮮に感じます。
いつかセスタスもしてみようかなと思いました。
サブアカウントでフェンサーをしてみたら楽しくなったので、メインアカウントの短剣スカウトをフェンサーにしてしまいました。転職アイテムであるハーピーの風切り羽根作りからスタートです。
風切り羽根はハーピーの羽毛を10個集めて鍛冶錬金屋に持っていくとその場でタダで作ってくれます。なのでコストはかからないのですが、10個集めるのに少々手間がかかります。羽毛はレベル30程度のハーピーを倒していればそこそこでました。でも、短剣スカウトでいちいち一匹ずつ倒すの面倒だなぁ・・・と思い、最初は弓の通常攻撃でぺしぺしやっていたのが失敗、無駄に時間をとられてしまいました。実は短剣のままヴァイパーバイトで飛び込んでいればサクサク倒せます。ウァイパーは地味に当たり判定が大きいので、2・3匹まとめてダメージを与えられます。こちらのほうが断然楽でした。
風切り羽根をクヌートに渡しても転職するかどうか選択肢がでるので、まずはとりあえず渡しておいて、将来フェンサーにしたくなったらその時転職するということも可能です。今の今まで知りませんでした。暇な時に他のキャラの分も集めておこう。
初心者向けチュートリアルをしていないキャラだったため、チュートリアルをこなしてレベル16。チュートリアルドラゴンを久しぶりに楽しみました。
これでとりあえず最低限のスキルは使えるようになりました。問題は装備で、フェンサーはゴールドにしてもリングにしてもろくな装備がありません。アインスセットのような共通装備を強化しておくか、ガチャを回してフェンサー用の装備を余らしているでもないと非常に困ると思います。私はレベル21でラッフルセットを使おうかなーと考えています。これからファンタジーアースを始めるような人には手持ちの装備がなにもないため、いきなりフェンサーをするのは厳しいかもしれませんね。
風切り羽根はハーピーの羽毛を10個集めて鍛冶錬金屋に持っていくとその場でタダで作ってくれます。なのでコストはかからないのですが、10個集めるのに少々手間がかかります。羽毛はレベル30程度のハーピーを倒していればそこそこでました。でも、短剣スカウトでいちいち一匹ずつ倒すの面倒だなぁ・・・と思い、最初は弓の通常攻撃でぺしぺしやっていたのが失敗、無駄に時間をとられてしまいました。実は短剣のままヴァイパーバイトで飛び込んでいればサクサク倒せます。ウァイパーは地味に当たり判定が大きいので、2・3匹まとめてダメージを与えられます。こちらのほうが断然楽でした。
風切り羽根をクヌートに渡しても転職するかどうか選択肢がでるので、まずはとりあえず渡しておいて、将来フェンサーにしたくなったらその時転職するということも可能です。今の今まで知りませんでした。暇な時に他のキャラの分も集めておこう。
初心者向けチュートリアルをしていないキャラだったため、チュートリアルをこなしてレベル16。チュートリアルドラゴンを久しぶりに楽しみました。
これでとりあえず最低限のスキルは使えるようになりました。問題は装備で、フェンサーはゴールドにしてもリングにしてもろくな装備がありません。アインスセットのような共通装備を強化しておくか、ガチャを回してフェンサー用の装備を余らしているでもないと非常に困ると思います。私はレベル21でラッフルセットを使おうかなーと考えています。これからファンタジーアースを始めるような人には手持ちの装備がなにもないため、いきなりフェンサーをするのは厳しいかもしれませんね。
| ホーム |